

ICT導入で
保育が変わる!
日々の業務を
効率化!
【認可保育園専用】ICT支援システム Hoic(ホイック)は
保育現場のあらゆるニーズに応えることができるシステムです
認可保育園での導入をご検討の担当者様へ
保育現場の
「働き方改革」は
事務作業の
軽減がポイント!


子どもと向き合う
時間を増やす
ICT化で事務作業を大幅に短縮!
保育士の皆さまが毎日大量にこなさなければならない事務作業から解放されることが、システム導入の最大のメリットです。すると子どもたち一人ひとりとしっかりと向き合うゆとりが時間的にも精神的にも生まれるので、保育の質の向上にもつながります。

使いやすいから選ばれる
「使いやすい!」現場の声を選び抜いたシステム!
園児・保育業務や職員のシフト管理といった園内で共有する情報管理から、園だよりや写真ギャラリーといった保護者連絡まで、現場で実際に働く人々の声を基に作られたHoic(ホイック)が施設運営を幅広くサポートします。

導入前に無料で
トライアル可能!
試して納得してから導入できるから安心
園長や理事長といった運営側の皆さまの中には、「うちの園に合うのかどうか、使ってみないとわからない」「実際に操作してから導入を決めたい」と思う方も少なくないでしょう。Hoic(ホイック)なら、導入前に無料でお試しいただくことが可能です。

大切なデータを
安全に運用!
自動アップデートで、
常に最新のシステムをご提供
システムは自動更新されるので、いつでも最新の状態でお使いいただけます。また、個人情報の登録や送受信をする際は暗号化によるデータ通信SSL(Secure Socket Layer)を採用。大切なデータを安全に運用できるように対策しています。

導入後のフォローも万全
導入後の社員研修、ICT設備環境もお任せください
子育て支援施設のICT化で業務効率を最大限アップさせるために、導入に際して職員の皆さまの研修やIT環境の整備についてもサポート致します。また、ご使用中にわからないことがあればメールや電話にてご案内しますので、お気軽にご連絡ください。

保育士だけでなく
保護者様にも選ばれる!
共働き家族が増える中、
ICT化で選ばれる保育園に
システム導入後は遅刻や欠席の連絡がボタンひとつ。園からのお知らせもスマートフォンでさっと確認できるので、ICT化は忙しい保護者の皆さまからも支持されています。今後はICT化されているかどうかを保育園選びの基準に加えるご家庭が増えるでしょう。


システム利用料
初期費用0円
1園あたり7,500円/月
(税込8,250円)
※カードリーダー、ICカード代は別途費用がかかります
ユーザー数
無制限
機能一覧
園児・保護者情報管理
- 園児保護者情報管理
- 園児情報管理
- 保護者情報管理
- 児童票
- 成長記録
- 園児登降園記録管理
- 登降園お知らせサービス
(ICカードタッチでご指定の
アドレスにメールが届きます) - 園児保護者情報管理
- 請求管理
- 延長保育料計算
- 請求書発行
- 各種帳票作成
- 入金管理
- 決済代行(クレジット・コンビニ)
※2021年夏導入予定
- 計画日誌
- 年案、月案、週案、保育日誌、
園日誌、個別発達記録 - 食育計画、給食日誌、検食簿
- 事故報告書、ヒヤリハット報告
- 年案、月案、週案、保育日誌、
- 保育要録作成機能
園の基本情報管理
- 園の基本情報管理
- クラス管理情報
- シフト種別及び色別管理
- アクセス権限管理
- 保育料設定
- 月極保育料
- 延長保育料(月極・スポット)
- 一時保育料
- 個別請求
職員・シフト管理
- 職員、パート情報管理
- シフト管理
- 職員出退勤記録管理
- ファイル管理
- 行事登録
- 月次報告
職員専用ページ
- 職員間連絡帳機能
- 職員間お知らせ機能
- 職員専用マイページからのシフト申請及び
シフト管理への自動反映
保護者専用ページ
- お知らせ更新(全体・個別)
- 活動報告更新
- 連絡帳機能
- お休み・遅刻・早退 連絡機能
- 写真ギャラリー
- 活動報告更新
- 連絡帳機能
- お休み・遅刻・早退 連絡機能
- 写真ギャラリー
- 提出書類
- 保護者マイページからの登園希望申請及び
シフト管理への自動反映 - アンケート機能
- 多言語機能
導入事例

園児のご両親とのやり取りが楽になりました!
S保育園 導入事例
園でHoicを使うようになって一番良くなったと感じているのが、園児のご両親との連絡です。これまでお休みや遅刻の連絡は電話でもらっていたのですが、冬の風邪が流行る時期などは「話し中でつながらなかった」と怒られることもありました。でも今はご両親はスマホをタップするだけで済むし、私たちも登園する子たちのお迎えでバタバタしているときに電話対応する必要がないので助かります。おたよりや連絡帳も、同じ内容の部分はコピー&ペーストできるので、かなりの時間削減になっていると思います。

職員のシフト管理や給与計算もミスなく楽々!
F保育園 導入事例
比較的うちの保育園は離職率が低く、出産や子育てから復職する人も多いのですが、それだけにみんな産休や育休を代わる代わるとるため、臨時職員さんやパート職員さんが欠かせない戦力です。しかしうちのような大規模園の場合、正規職員の分だけでもシフト作成や管理が大変で、さらに非正規の皆さんの分までとなるとだいぶ手間でした。 でもHoicを使うようになってからはシフト作成もやりやすいし、時給計算も楽にミスなくできるようになって良かったです。
よくあるご質問
当システムの導入サポートにつきましては、マニュアルのご用意と、お電話やメールなどで随時行わせていただきます。ご希望の方には、直接ご訪問の上ご案内することも可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
※本部の神奈川県横浜市からのご訪問となりますので、移動交通費実費分+3万円(税込33,000円)の費用をいただきます。
☎※導入済みの方専用のお問合せ
050-5445-9518(受付 水~日10:00~17:00)
また、改善、新機能のご要望なども遠慮なくお寄せくださいませ。
また、必要に応じた台数のPC及びタブレット等をご準備ください。
契約更新月以外に解約されますと、契約解除料がかりますのでご了承くださいませ。
※契約解除料:契約期間の24か月以内での解約の場合、残月数分の月額利用料金の50%